妊娠中にこそ
これからママになるかたへ
暮らしに笑顔の彩りを
123①ターゲット 問題提起
「@@になりたいと思っていませんか?」
②ベネフィット 問題提起➡商品提案
「そんな期待をこえてみせます」
③共通性
「@@が喜ばれています」
④差別化3つの要素
「憧れ、長持ち、値打」
⑤解決、期待おすすめする理由
「その理由」
⑥エビデンス
お客様の声、受賞、メディア、売上
⑦オファー
「お得感、期間限定、不安要素解消」
⑧共感プロフ
.
こんな風に感じたことはありませんか?
.
不安要素
「農薬が少ない野菜を食べたい」
「未来にも豊かな自然を」
「自然を大切にした暮らしがしたい」

だから!
農業で大切にしている3つのこと

ふたつのECO
環境負荷をちいさく
バランスの取れた暮らしで、
自然と人にハッピーな農業を。
減農薬
ニュートリアント
カルティベーション
フードロス
最小
エネルギー

農業で村おこし
山暮らし、若者の仕事場に。
汗を流し、体を動かす楽しさを。
「働きたい!」と思う、
お母さん、子育て世代のなりわいに。

家族の笑顔
「食べること」は「生きること」
大切な暮らしのひとときに、
ちいさな子とも安心して
「美味しいね」と笑いあえる、
負荷の少ない栽培を。
長野県根羽村産
高原トマト
3つのこだわり
agriculture
01
環境栽培
Nutrition components
02
栄養成分おいしく

Fresh produce
03
農家直送



トマトには「β-カロテン」「リコピン」など、抗酸化物質であるカロテノイドが含まれています。
他にもカリウム、ビタミンB、ビタミンC、ビタミンE、カルシウム、食物繊維、鉄分、ルチン、葉酸、13-oxo-ODAなどが含まれています。
β-カロテン
がん予防、免疫力強化に効果があるとされているビタミンAの一つであるβ-カロテン。健康に良い働きをするビタミンAですが、過剰摂取すると心配なビタミンの一つと言われています。β-カロテンなら体内で必要な分だけ、ビタミンAに変化する嬉しい働きをもっているんです!
リコピン
食卓の彩りもにしっかりと映えるトマトの赤色。カロテノイド色素の一つであり、天然色素のリコピンによるものなんです。アンチエイジングで注目されている抗酸化物質。リコピンはカロテノイドの中でも抗酸化力が高く、同じ作用を持つビタミンEの100倍とされています。
高原トマト
おすすめ商品
サスティナブルでいこう。
自然が育んだ命をいただきながら、
寝て、起きて、食べて、働いて、食べて、また寝る、
わたしたちの暮らしのサイクル。
当たり前に過ごす日々に、
ほころびを感じるようになりました。
昔とくらべて、暑くなったり、
雪が降らなかったり、雨が降ったり降らなかったり、
世界中で自然が悲鳴をあげています。
わたしたちのイマの暮らしを
できるところから”サスティナブル”へ選択すること。
そんな”ちいさな選択”が
ミライの自然と家族の笑顔につながっていきます。
-小林農園 こばやしのうえん-は
フードロス、減農薬、最小エネルギー、など、
環境負荷のちいさな農園スタイルで、
イマ、ちいさな子をもつ家族も、
その子がミライ、親になった時も、
笑顔で自然の恵と暮らしていく
サスティナブルな農業に取り組んでいきます。
トマトのおいしい保存方法

1.洗わず、そのまま
トマトを保存する時は洗わずにそのまま保存してください。水滴などがつくと割れの原因となりますので、温度差で濡れてしまった場合はやさしく拭いてください。
※食べる前にさっと洗い、花粉など汚れを落としてお召し上がりください。

2.涼しい冷暗所で
おすすめは日の当たらない、20℃前後の涼しいところで常温保存。温度や湿度が高い場合は冷蔵庫の野菜室で保存してください。

3.美味しい食べごろ
夏の暑い時期は到着してから4~5日程度、涼しい時期は1週間ほどで食べきってください。
※常温で置いておくと追熟しやすくなるため、酸味が抜け甘みが深まりますよ。
そのままで♪温めて♪ お料理に美味しいトマト
サラダにカプレーゼ、パスタ、スープ、パン、ラタトゥイユなど、様々なお料理にぴったりな食卓に彩りをくれるトマト。
温かいお料理にはオリーブオイルを一緒に食べて頂けるとリコピンの吸収率も高まります。









気軽に食べて頂きたいから 送料無料 でお届けします!